令和7年の最強開運日

 開運日 ・・・・・  3月10日(月・寅の日) 10月6日(月・中秋の名月) 12月21日(日)

最強開運日 3/10日(月)御朱印

当日は直書きとなり、月替わり御朱印は書き置き頒布となります。
なお、当日以降は4月末まで書き置き頒布いたします。







風水とは別に、日本の暦には縁起の良い日とされている吉日がいくつかあり、中でも『天赦日・てんしゃび』と『一粒万倍日・いちりゅうまんばいび』が重なる日は、『最強開運日』とされています。
1年に数日しかないこの日は、何か物事をスタートさせるのに最適と言われています。


天赦日とは

全ての神が天に昇り、万物の罪を赦す日で、日本の暦の最大吉日とされており、年に数日巡ってきます。


一粒万倍日とは

一粒の籾が稲穂に成長し、万倍にも実るとされ、この日に種蒔きをしていた歴史があることから、豊かな実りが何倍にも増えて戻ってくるとされています。





一つ前のページに戻る

TOPへ戻る